紙・紙加工・紙裁断・ウェディングアイテムならpaper shop Teepee(静岡)

教室のご案内

水引教室「全3回講座」2020年2月4日(火)3月3日(火)4月7日(火)

日本の精神文化を象徴する「おもてなしの心」

そのひとつとして、進物を清浄の和紙で包み上げ、水引で結んで熨斗を添える作法があります。

水は不浄を清めることから、清らかな品を贈る意味を込めていると伝えられています。

またわが国では、古来から「結び」には魂が宿り、邪気を払うと信じられていました。

 

最近では、可愛いアクセサリーを作るなど、水引の魅力が見直されてきていますね☆

そこで、皆様からのリクエストにお応えし、2020年に全3回講座を企画いたしました。

 

水引の基本の結びを覚えると、様々な結びにアレンジすることができますよ♪

是非、この機会に「水引」の世界に触れてみませんか?



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回 2月4日(火)14:00〜16:00  あわじ結び、菜の花結び 

                 *栞やナプキンリングを作ります。

第2回 3月3日(火)14:00〜16:00  梅結び

    *菜の花結びも添えて、小さな花束を作ります。

第3回 4月7日(火)14:00〜16:00  玉結び

    *イヤリングを作ります。 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水引伝承のお話を聞きながら、結びを学びましょう。

水引で小物やアクセサリーも作ります。

 

*     *     *     *     *

 

日 時 : 2月4日(火)14:00〜16:00

      3月3日(火)14:00〜16:00

      4月7日(火)14:00〜16:00

講 師 : 新日本作法会・日本こども作法会  水沼 陽子先生

会 費 : (全3回)講習費 7500円    材料費別(300円〜500円程)

定 員 : 8名 

持ち物 : ハサミ、ラジオペンチ

締め切り: 2020年2月2日(日) 

 

 *講習費・材料費は2月2日(日)までに振込または店頭にてお支払いください。
  2月2日(日)以降のキャンセルの場合、講習費等の返却は致し兼ねます。

 *第1回目は、基本の「あわじ結び」を学びます。2回目3回目の講座に必要な結びですので

  第1回目は必ず参加していただくようお願いいたします。

 

お申し込みは・・・paper shop Teepee(ティピー) TEL 054-659-5252 

ご参加お待ちしております♪

 

 

◎水引とは・・・和紙を紙縒り(こより)状にし、糊を引いて作られます。

 進物を清浄の和紙で包み上げ、水引で結んで熨斗を添える作法は、

 室町時代に盛んになりました。
 「水引」の名は、水糊を引くことに由来するという説も。
 水は不浄を清めることから、清らかな品を贈る意味を込めていると伝えられ、

 「もてなしのこころ」という日本独自の精神文化を象徴するものといえます。
 またわが国では、古来から「結び」には魂が宿り、邪気を払うと信じられていました。
 そのため「水引」は現代でも慶事や弔事には欠かせない習慣として、私達の生活に根付いているのです。

 大正時代に入ってからは、立体的な細工も生まれました。

 

検索

紙一覧

色で選ぶ

  • 白
  • クリーム
  • 黄
  • オレンジ
  • 赤
  • ピンク
  • 紫
  • 青
  • 緑
  • 茶
  • グレー
  • 黒
  • 金・銀
  • 透明
  • 模様
  • 両面

ページトップへ

  • お問い合わせご注文はこちら

paper shop Teepee Co.Ltd. All rights reserve