コラージュ教室 10月14日(金)オリジナルポストカードを作ろう!
【コラージュレッスン】
海外紙、クロモス、マスキングテープ、洋書、古切手を自由に組み合わせて、
世界にひとつだけのオリジナルポストカードを作りましょう!
【コラージュとは?】
異なる素材(写真や紙)を組み合わせて、ひとつの作品を完成させるものです。
必要なのは、のりとハサミと直感!
あなたの直感のパズルを組み合わせて、世界にひとつだけの作品を作りましょう。
絵を描くのが苦手…という方でも簡単に、年齢問わず楽しめるアートの一種です!
日 時:10月14日(金)10:00〜12:00
講 師:Ashleigh Bouquet
岡村アシュリー愛先生
講習費:2500円(材料費込み)
定 員:10名
持ち物:カッターマット
講 師:Ashleigh Bouquet
岡村アシュリー愛先生
講習費:2500円(材料費込み)
定 員:10名
持ち物:カッターマット
*はさみ、カッター、スティックのりは先生が貸してくださいますが、お持ちの方はご持参ください。
お申込み締切日:10月7日(金)
お申込みは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆
クラフトパンチdeカード教室 11月1日(火)『クリスマスコンサート カルテットの夕べのカード』
11月のクラフトパンチDEカード教室では
『クリスマスコンサート カルテットの夕べのカード』を作ります。
華やかでゴージャスなクリスマスコンサートの様子が、素敵なカードになりました。
開いた途端に周りがパッと明るくなるような、そんな楽しいカードです。
そんなカードを作る皆さんも、とっても明るく楽しい人ばかり。お教室はいつも笑い声に包まれています。
この機会にぜひあなたもお仲間に加わってみませんか?
クラフトパンチでくりぬいたパーツを貼り付けていく作業で、特別な技術は何も必要ありません。
どなたでも安心してご参加ください。
まずはお気軽にお問合せくださいね♪
日 時:11月1日(火)
午前10:00〜12:30
講 師:カール公認インストラクター
水沼 陽子先生
会 費:講習費 2500円
( 継続参加の方は講習費2000円)
材料費1400円
(作品2セット分の材料。1セットは教室で作ります。)
定 員:残席 2名 *お電話にてお確かめください。
持ち物:カッティングボード、カッター、目打ち、
筆記用具、ハサミ、ピンセット
定規(30cmあった方が作業がしやすいです)
ボンド(先の細いタイプが使いやすいです。
*持ち物に記入のものは、Teepeeでも販売しております。
☆継続参加をご希望の方は・・・
・ハサミと定規のみ先生指定のものを購入いただいております。
・カールのパンチの割引がございます。
・初回は講習費のみ2回分(2000円x2)をいただきます。
2回目からは毎回次回お教室の講習費をいただいております。
お申込みは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆
ローズウィンドウ教室 2022年10月24日(月)
台風の接近により不安定なお天気が続いておりますが
そんなどんより気分を吹き飛ばす素敵なインテリア
『ローズウィンドウ』をご紹介します。
窓辺に飾ると光を受けてキラリと光る、まるでステンドグラス。
なんとこれ、ご自分で作れちゃうんです!
先生が優しく丁寧にご指導くださいますので、未経験者さんでも安心してご参加ください。
「何か始めたいけど、道具を揃えるのが大変でなかなか何も始められない」と思っている人はいませんか?
ローズウィンドウ教室でしたら、道具も材料もご全てご用意しておりますので手ぶらでどうぞ!
ぜひお気軽にお問合せくださいね。
講 師:れおん 松井陽子先生(光のアートonde~認定講師)
日 時:10月24日(月)
10:00〜12:00(作業内容によって終了時刻は前後致します)
講習費:500円
材料費:1500円(背景をフィルムにする場合は+500円)
作 品:『雅爛(がらん)』他(お選びいただけます)
20色以上の中からお好きな色合いで制作できます。
持ち物:手ぶらで気軽にご参加ください
(道具はご用意してあります)
お申込み締切日:10月17日(月)午前まで
定員:6名(定員になり次第締切らせていただきます)
クラフトパンチdeカード教室 10月4日(火)『バグパイプセレモニーのカード』
10月のクラフトパンチDEカード教室では
『バグパイプセレモニーのカード』を作ります。
さらに今回は布まで使ったオシャレで可愛いカードです。
クラフトパンチDEカード教室では、毎回2セット分のお材料をご用意。
1セットはお教室内でお作りいただき、さらに復習も兼ねてご自宅でもう1セット分をお作りいただけます。
ご自宅では子どもさんやお孫さんとご一緒に作っても楽しいですね♪
お材料には封筒も付いていますので、作ったカードを送る時にも便利です。
クラフトパンチで型抜きしたパーツで作るので、複雑な工程はありません。
どなたでも安心してご参加いただけますよ。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。
日 時:10月4日(火)
午前10:00〜12:30
講 師:カール公認インストラクター
水沼 陽子先生
会 費:講習費 2500円
( 継続参加の方は講習費2000円)
材料費1300円
(作品2セット分の材料。1セットは教室で作ります。)
定 員:残席 僅か *お電話にてお確かめください。
持ち物:カッティングボード、カッター、目打ち、
筆記用具、ハサミ、ピンセット
定規(30cmあった方が作業がしやすいです)
ボンド(先の細いタイプが使いやすいです。
*持ち物に記入のものは、Teepeeでも販売しております。
☆継続参加をご希望の方は・・・
・ハサミと定規のみ先生指定のものを購入いただいております。
・カールのパンチの割引がございます。
・初回は講習費のみ2回分(2000円x2)をいただきます。
2回目からは毎回次回お教室の講習費をいただいております。
お申込みは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆
カルトナージュ教室 9月17日(土)『オルゴール型の小箱』
開催日:2022年9月17日(土)
時 間:10:00〜12:30
講 師: 後藤芳子 先生
(表参道・アトリエパピエ75 講師科修了)
カルトナージュ教室を開催致します。
『オルゴール型の小箱』を作ります。
小物入れやメガネケースとしても使える、可愛いオルゴール型の小箱を作ります♪
*******************************************
講習費及び材料費:4500円
*材料(厚紙・イタリアンペーパー・スキバルテックス)を含む価格です。
*色・柄は写真の2点の他、当日先生がお持ちのお材料からお選びいただけます。
◎カルトナージュとは・・・
厚紙(カルトン)を組み立て、紙や布を貼って 箱・バインダー・写真立て等
を作るフランスの手工芸です。
皮革風のクロス紙(スキバルテックス)や色々な柄の輸入紙(イタリアンペーパー)
を使います。
*******************************************
持ち物:カッター、カッターボード、はさみ、定規、筆記用具(シャープペン)
へら(裁縫用のものでも良いです)、木工用ボンド、目打ち、濡れ手拭き
ジャムなどの蓋付きの容器→ボンドを入れます
古い小冊子(A4判くらい)→糊付け用に使います
古いハンカチ→厚紙に紙を貼る時に糊を均等に伸ばすために上からこすります。
*刷毛と筆・糊付けした紙を挟んでおくクリップは先生が貸してくださいますが、お持ちの方はご持参ください。
*講習費と材料費は、9月10日(土)までに振込み又は店頭にてお支払いください。
下記の「お申込み締切日」以降のキャンセルの場合、講習費等の返却は致しかねますが、
材料のセットはお渡しいたします。(保管期間3ヶ月)
*お申込み締切日:9月10日(土)
*募集人数:6名(最小催行人数 2名)
お申込み、お問い合わせは電話またはメールにて
TEL :054−659−5252
メール:teepee2001@wh.commufa.jp
ご参加 お待ちしております☆