己書教室 2023年7月11日(火)暑中見舞いを描いてみよう☆
もうすぐ七夕☆
それと同時に暑中見舞いを送る季節がやってまいりました。
7月の己書教室では、
『暑中見舞いを描く』というお題で、
夏のご挨拶状をハガキに描いて、大切な方へ送ってみませんか!
下の写真のお題4作品に挑戦します☆
ご希望の方にはハガキ掛けを1枚税込100円にてお渡しできます。
ハガキのまま送ったり、お部屋や玄関に飾っても季節感たっぷりです♬
やさしい先生が楽しく丁寧に教えてくださいますので、ご心配はいりません!
どなたでもお気軽に挑戦できますよ♫
**************************************
【己書(おのれしょ)とは】
「筆ペン+ちょっとしたコツ=あなたの素敵な作品!」
絵を描くのが苦手、書道(文字)を書くのも苦手だわ…という方でも、
ちょっとしたコツをお知らせする事で素敵な作品が仕上がります。
**************************************
日 時 : 7月11日(火) 10:00〜12:00
講 師 : 日本己書道場 道場師範・笑心の里己書道場 代表
大森里佳 先生
会 費 : 講習費 税込2200円(ハガキ付き)
ご希望の方には+税込100円でハガキ掛けをお渡しできます。
*初回のみ筆ペン2本サービス‼︎
定 員 : 10名(最少催行人数1名)
持ち物 : 初回は手ぶらでお気軽に。
2回目以降は初回でご使用になった筆ペンをお持ちください。
締め切り: 7月9日(日)
ご参加をお待ちしております!!
クラフトパンチDEカード教室 8月1日(火)『家族で稲刈り』のカード
8月のクラフトパンチDEカード教室では、
『家族で稲刈り』のカードを作ります。
トンボが舞う秋晴れの中、
家族総出で稲刈りに励む様子は、
日本の季節の代表の景色とも言えそうですね☆
どうやら今年も豊作のようです!
玄関やお部屋に飾ったり、
封筒で郵送できるので、季節の挨拶を添えて送るのもおすすめです☆
クラフトパンチDEカード教室は、
クラフトパンチを使って型抜きしたパーツを貼り付けて、
季節感溢れる可愛らしいポップアップカードを作るお教室です。
複雑な作業はありませんので、どなたでも楽しくご参加いただけます。
この機会にぜひ、個性豊かなカード作りにチャレンジしてみませんか?
日 時:8月1日(火)
午前10:00〜12:30
講 師:カール公認インストラクター
水沼 陽子先生
会 費:講習費 2500円
( 継続参加の方は講習費2000円)
材料費1200円
(作品2セット分の材料。1セットは教室で作ります。)
定 員:残席 僅か *お電話にてお確かめください。
持ち物:カッティングボード、カッター、目打ち、
筆記用具、ハサミ、ピンセット
定規(30cmあった方が作業がしやすいです)
ボンド(先の細いタイプが使いやすいです。
*持ち物に記入のものは、Teepeeでも販売しております。
☆継続参加をご希望の方は・・・
・ハサミと定規のみ先生指定のものを購入いただいております。
・カールのパンチの割引がございます。
・初回は講習費のみ2回分(2000円x2)をいただきます。
2回目からは毎回次回お教室の講習費をいただいております。
お申込みは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆
コラージュ教室 7月21日(金)手作りポストカードに挑戦!
沢山の可愛い素材を自由に使って、オリジナルのポストカードを作ります。
気軽に楽しく、どなたでも参加できるクラフトアートです。
1度始めたらハマること請け合いですよ〜😊
【コラージュレッスン】
海外紙、クロモス、マスキングテープ、洋書、古切手を自由に組み合わせて、
世界にひとつだけのオリジナルポストカードを作りましょう!
【コラージュとは?】
異なる素材(写真や紙)を組み合わせて、ひとつの作品を完成させるものです。
必要なのは、のりとハサミと直感!
あなたの直感のパズルを組み合わせて、世界にひとつだけの作品を作りましょう。
絵を描くのが苦手…という方でも簡単に、年齢問わず楽しめるアートの一種です!
日 時:7月21日(金)10:00〜12:00
講 師:Ashleigh Bouquet
岡村アシュリー愛先生
講習費:2500円(材料費込み)
定 員:10名
持ち物:カッターマット
講 師:Ashleigh Bouquet
岡村アシュリー愛先生
講習費:2500円(材料費込み)
定 員:10名
持ち物:カッターマット
*はさみ、カッター、スティックのりは先生が貸してくださいますが、お持ちの方はご持参ください。
お申込み締切日:7月14日(金)
お申込みは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆
美しいペン字教室 2023年7月10日(月)
『端正な文字で、まずは自分の名前から!! くせ字を直してみませんか?』
名前を書く機会って意外と多いですよね?
そんな時、もっと自分の文字に自信を持って書きたいと
思った事はありませんか?
2時間のレッスンで、見違えるような文字が書けます。
ぜひこの機会にご体験ください!
**********************************************
7月10日(月)10:00〜12:00
講師:桃香書院 中村桃香先生
会費:2500円(材料費込み)
定員:7名(最少催行人数1名)
持ち物:使い慣れているボールペンまたは万年筆
日時:毎月第2月曜日(祝日の場合は翌週の月曜日)
10:00〜12:00
お申込み・お問い合わせは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆
己書教室 2023年7月11日(火)『暑中見舞いを描く』
二十四節気でいう小暑が近づいてきました。夏はもうそこですね!
7月の己書教室では、
『暑中見舞いを描く』というお題で、
夏のご挨拶状をハガキに描いて、大切な方へ送ってみませんか!
下の写真のお題4作品に挑戦します☆
ご希望の方にはハガキ掛けを1枚税込100円にてお渡しできます。
ハガキのまま送ったり、お部屋や玄関に飾っても季節感たっぷりです♬
やさしい先生が楽しく丁寧に教えてくださいますので、ご心配はいりません!
どなたでもお気軽に挑戦できますよ♫
**************************************
【己書(おのれしょ)とは】
「筆ペン+ちょっとしたコツ=あなたの素敵な作品!」
絵を描くのが苦手、書道(文字)を書くのも苦手だわ…という方でも、
ちょっとしたコツをお知らせする事で素敵な作品が仕上がります。
**************************************
日 時 : 7月11日(火) 10:00〜12:00
講 師 : 日本己書道場 道場師範・笑心の里己書道場 代表
大森里佳 先生
会 費 : 講習費 税込2200円(ハガキ付き)
ご希望の方には+税込100円でハガキ掛けをお渡しできます。
*初回のみ筆ペン2本サービス‼︎
定 員 : 10名(最少催行人数1名)
持ち物 : 初回は手ぶらでお気軽に。
2回目以降は初回でご使用になった筆ペンをお持ちください。
締め切り: 7月4日(火)
ご参加をお待ちしております!!