カルトナージュ体験教室 9月16日(金)
『カードホルダー』
日 時 : 9月16日(金)
10:00〜12:00
講 師 : 服部ますみ先生 (よこた圭子主宰アトリエパピエ75認定講師)
講習費 : 3,000円(材料費込み)
*台紙の厚紙のみをご希望の方(1セット450円)は 教室申し込み時にご予約ください。
定 員 :3名様以上にて開催
持ち物 : カッター、カッターボード、はさみ、 定規、筆記用具(シャープペン)
へら(裁縫用のものでも良いです)、木工用ボンド、目打ち、濡れ手拭き
ジャムなどの蓋付きの容器→ボンドを入れます
古い小冊子(A4判くらい)→糊付け用に使います
古いハンカチ→厚紙に紙を貼る時に糊を均等に伸ばすために上からこすります。
*刷毛と筆・糊付けした紙を挟んでおくクリップは先生が貸してくださいますがお持ちの方はご持参ください。
*講習費と材料費は、9月9日(金)までに振込み又は店頭にてお支払いください。
下記の「お申込み締切日」以降のキャンセルの場合、講習費等の返却は致しかねますが、材料のセットとレシピは お渡し致します。(保管期間3ヶ月)
*お申込み締切日:9月9日(金)
広井敏通先生の『夏休みクラフト教室』〜紙パックで作るコロコロアニマル〜 きりん・ぞう
日 時: 8月19日(金)
時 間: (午前の部) 10:30 〜12:00
(午後の部) 13:30 〜15:00
定 員: 各回10名
参加条件: 1人でハサミを使って線の通りに切れること
講 習 費 : 2000円(材料費込み)
持 ち 物 : 紙パック(1ℓ)3箱(つぶさず、切らずに、洗ってお持ちください)
はさみ・定規・赤いボールペン
*当日作らない動物も型紙のみ(500円(税抜))のご用意 を致しますのでご予約ください
(教室ご参加の方に限ります)
*申し込み締切日 8月12日(金)
*講習費は、お申し込みから10日以内に振込み、又は店頭にてお支払くださいませ
*お申込みの際に、きりんとぞうのどちらかをお選びください
*紙パックの色が本体の色になります(車輪の色は、きりん→ピンク、ぞう→みどり)
ご参加お待ちしております☆☆☆
4月 クラフトパンチ DE カード教室
ひと雨ごとに 春が近づいていますね♪
桜の花が咲き始めるのも そろそろでしょうか♪♪
それでは、4月のカード教室のお知らせです。
作品はこれ!!
静岡の待ちわびた風景ですよぉ〜 ♪♪♪
桜の花でほんわかピンク色になった後は、お茶畑の爽やかな新緑が楽しみです。
この時期は、町中にもお茶の香りが漂います。
1日だけの体験も可能ですが、材料の準備のため、お申込みは4月1日までにお願いいたします。
クラフトパンチを使って作ります。どなたでもお気軽にご参加くださいませ☆
* * * * *
日 時 : 4月 5日(火) 10:00 〜 12:30
講 師 : カールクラフトパンチ公認 水沼 陽子先生
会 費 : 講習費 2500円 (継続で参加の方は講習費2000円)
材料費 1000円
(作品2セット分の材料です。1セットは教室で作ります。封筒付き)
定 員 : 残席3名
締 切 : 4月 1日(金)
持ち物 : カッティングボード、カッター、目打ち、筆記用具
定規(30cmあった方が作業がしやすいです)、ハサミ
ボンド(先の細いタイプが使いやすいです。Teepeeでも販売しております)
☆継続参加をご希望の方は・・・
・ハサミと定規のみ先生指定のものを購入くださいませ。
・カールのパンチの割引がございます。
・初回は講習費のみ2回分(2000円x2)をいただきます。
2回目からは毎回次回お教室の講習費をいただいております。
お問い合わせは・・・
paper shop Teepee(ティピー) 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆
2月 クラフトパンチ DE カード教室
日本上空が強い寒気に覆われている本日、どこもかしこも氷点下。
静岡市内にも冷たい風が吹いていますが・・・良いお天気です。
やっぱりここは温かなところのようです。
激しい雪が降っているところの皆さん、どうぞ事故のないよう願います。
写真の作品は、2月2日(火)のカード教室の作品「桃の節句」
かならずやって来る春を 少しでも感じていただけたでしょうか。
今年の作品は、今までの「豪華絢爛おひなさま」とはちがって、「ほのぼの温かな桃の節句」って感じかな。
童たちがとても可愛いです。
毎年継続のカード教室ですが、まだ若干ご参加可能、1回だけの体験もOKです。
クラフトパンチを使いますので、初めての方でも綺麗に作ることができます。
作ってみたいという方、是非お問い合わせくださいませ。
(材料準備の関係上 締め切りは1月29日の金曜日までとさせていただきます)
* * * * *
日 時 : 2月2日(火) 10:00 〜 12:30
講 師 : カールクラフトパンチ公認 水沼 陽子先生
会 費 : 講習費 2500円 (継続で参加の方は講習費2000円)
材料費 900円
(作品2セット分の材料です。1セットは教室で作ります。封筒付き)
定 員 : 残席2名
締め切り: 1月29日(金)
持ち物 : カッティングボード、カッター、目打ち、筆記用具
定規(30cmあった方が作業がしやすいです)、ハサミ
ボンド(先の細いタイプが使いやすいです。Teepeeでも販売しております)
☆継続参加をご希望の方は・・・
・ハサミと定規のみ先生指定のものを購入くださいませ。
・カールのパンチの割引がございます。
・初回は講習費のみ2回分(2000円x2)をいただきます。
2回目からは毎回次回お教室の講習費をいただいております。
お問い合わせは・・・
paper shop Teepee(ティピー)054-659-5252
ご参加お待ちしております☆
シャドーボックス体験教室
講 師 : シャドーアート Petit Bouquet 松永 眞知子先生
講習費 : 2000円
材料費 : 1000円
定 員 : 10名
持ち物 : ハサミ、カッター、カッターマット
何枚かの紙を重ねて立体感をだすシャドーボックス。
存在感があって、とっても素敵です。
この機会に是非ご体験ください!
作品は下の写真「カメリアの花」、もしくは、3つの「楽器と音符」の中から1つ。
いずれも額付きです。
体験教室が終わったら、次回からお好きな型(絵)の作品に挑戦できるかも☆
*お申し込みは paper shop Teepee(ティピー)
☎054−659−5252
*お申込みより10日以内にお振込み、もしくは店頭にてお支払いください。
ご参加お待ちしております。