紙・紙加工・紙裁断・ウェディングアイテムならpaper shop Teepee(静岡)

教室のご案内

カルトナージュ教室 2024年7月6日(土)『フリーボックス』

7月6日のカルトナージュ教室では『フリーボックス』を作ります。

 

シンプルだけど存在感あり!

大容量で使いやすいので、なんでも入れてしまいましょう☆

カルトナージュ初めてのかたも大歓迎!

先生が丁寧に楽しく教えてくださいます♪

2時間30分で完成しお持ち帰りいただけます!

 

 

 

 

 

 

※写真の柄のほか、当日先生がお持ちの布の中からお選びいただけます。

 

 

 

開催日:2024年7月6日(土)

時 間:10:00〜12:30

講 師: 後藤芳子 先生
     (アトリエパピエ75 講師科修了

講習費及び材料費:4700円(税込)

 
******************************************
 

カルトナージュとは・・・

 厚紙(カルトン)を組み立て、紙や布を貼って 箱・バインダー・写真立て等
 を作るフランスの手工芸です。
 皮革風のクロス紙(スキバルテックス)や色々な柄の輸入紙(イタリアンペーパー)
 を使います。
 
*******************************************
 
 
持ち物:カッター、カッターボード、はさみ、定規、筆記用具(シャープペン)
    へら(裁縫用のものでも良いです)、木工用ボンド、目打ち、濡れ手拭き
    ジャムなどの蓋付きの容器→ボンドを入れます
    古い小冊子(A4判くらい)→糊付け用に使います
    古いハンカチ→厚紙に紙を貼る時に糊を均等に伸ばすために上からこすります。
    
*刷毛と筆・糊付けした紙を挟んでおくクリップは先生が貸してくださいますが、お持ちの方はご持参ください。
    
 
 
*講習費と材料費は、6月29日(土)までに振込み又は店頭にてお支払いください。
 下記の「お申込み締切日」以降のキャンセルの場合、講習費等の返却は致しかねますが、
 別の日に受講いただくか、材料のセットをお渡しいたします。(保管期間3ヶ月)
 
*お申込み締切日:6月29日(土)
 
*募集人数:定員6名
 
 
お申込み、お問い合わせは電話またはメールにてお気軽にどうぞ!   
TEL  :054−659−5252
メール:teepee2001@wh.commufa.jp
ご参加 お待ちしております☆

ページトップへ

  • お問い合わせご注文はこちら

paper shop Teepee Co.Ltd. All rights reserve