古来から日本では、薄く削った木材のことを「経木(きょうぎ)」と呼び、
日本独自の薄く削り出す技術は、現代まで脈々と受け継がれてきました。
室町時代から経木は写経したり、食品を包む等の様々な用途に使用されていましたが、現代社会では姿を消してしまいました。
そんな居場所を失ってしまった「経木」を現代の日常生活に取り戻す為に開発されたメモ帳です。
経木の厚みは職人の感覚で削り出す為、誤差があります。削り出しから組み立てまで全て手仕事である為、同一の商品はありません。
1枚1枚異なる経木の年輪模様と書き心地の違いをお楽しみください。
※経木は現代の洗練された技術で作られた紙と違い「たわみ」「歪み」「亀裂」が一部生じる事があ ります。
ご理解いただいた上でのご使用をお願いいたします。