紙・紙加工・紙裁断・ウェディングアイテムならpaper shop Teepee(静岡)

教室のご案内

クラフトパンチDEカード教室 2025年3月4日(火)『野点でほっこりしましょ』のカード

3月のクラフトパンチDEカード教室では、

『野点でほっこりしましょ』のカードを作ります☆

 

 

のどかな春の日は、赤い毛氈に座ってお抹茶でほっこり☺️

小鳥の鳴き声が聞こえてきそうな春の日の1シーンがポップアップカードになりました。

毛氈の部分は本物みたいな手触りの特殊紙を使用しています。

 

クラフトパンチを使って作るので、細かな部分も簡単に仕上がります。

どなたでもどうぞお気軽にご参加くださいね♪

2セット分のお材料に封筒もついていて、

作ったカードはご自宅に飾ったりプレゼントしたりして楽しめますよ✨

 

*************************************

 

日 時:3月4日(火)
    午前10:00〜12:30
講 師:カール公認インストラクター
    水沼 陽子先生
会 費:講習費  2500円
    ( 継続参加の方は講習費2000円)
    材料費    2000円 
    (作品2セット分の材料。1セットは教室で作ります。)
定 員:残席 僅か *お電話にてお確かめください。
持ち物:カッティングボード、カッター、目打ち、
    筆記用具、ハサミ、ピンセット
    定規(30cmあった方が作業がしやすいです)
    ボンド(先の細いタイプが使いやすいです。
*持ち物に記入のものは、Teepeeでも販売しております。
 
☆お申込み締切日:2月18日(火)(※開催日の2週間前まで)
 
*講習費と材料費は、2月18日(火)までに振込み又は店頭にてお支払いください。
 「お申込み締切日」以降のキャンセルの場合、講習費等の返却は致しかねますが、
 材料のセットはお渡しいたします。(保管期間3ヶ月)
 
 
☆継続参加をご希望の方は・・・  
・ハサミと定規のみ先生指定のものを購入いただいております。
・カールのパンチの割引がございます。
・初回は講習費のみ2回分(2000円x2)をいただきます。
 2回目からは毎回次回お教室の講習費をいただいております。
 
お申込みは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆

 

 

シャドーボックス体験教室 2025年2月18日(火)

ティピーでは初めての方でもお気軽に楽しくご参加いただける
【シャドーボックス体験教室】を開催しております☆
 
平面的な絵を切り取って重ねることによって立体的に見せる
重厚で美しいシャドーボックスの世界を体験してみませんか?
難しい道具は使いませんので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
 
体験教室では1回で1作品が額付きで仕上がりますので、
持ち帰った作品をご自宅ですぐに飾っていただけますよ😊
元々シャドーボックスに興味のあるかたはもちろん、
何かクラフトアートを始めたいけど、何にしよう…
と迷っているかたにもぜひお勧めしたい、楽しいお教室です♪
 
詳しくは ペーパーショップ ティピー まで、
お気軽にお問合せください!
 

 

******************************

 

日 時:2月18日(月)10:00〜12:30

講 師:シャドーアート Petit Bouquet
    松永 眞知子先生
講習費:2000円
材料費:1000円
定 員:10名
持ち物:ハサミ、カッター、カッターマット

 

作品は、「カメリアの花」または、

「楽器3点の中から1点」お好きなものをお選びいただけます。(額付き)

 

カメリアの花

楽器3点

 

******************************

 

お申込みは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆
 

 

クラフトパンチDEカード教室 2025年2月4日(火)『流しびな』のカード

2月のクラフトパンチDEカード教室では、

『流しびな』のカードをつくります☆

 

 

ひな祭りの夕方に川や海に雛人形を流す『流しびな』。

子どもの無病息災を願うために始まったもので、

紙や葉で作られた簡単な人形(ひとがた)に子どもの厄を移して流します。

 

 

クラフトパンチを使って紙を抜いて作るので、

初めての方でも簡単に楽しく作業できますよ☆

2セット分の材料をご用意しております。

1セットは2時間半のお教室内で完成、もう1セットはご自宅で。

ひとつは流し雛に、もうひとつはお部屋に飾るのはいかがでしょう。

プレゼントにも喜ばれます♪

 

*************************************

 

日 時:2月4日(火)
    午前10:00〜12:30
講 師:カール公認インストラクター
    水沼 陽子先生
会 費:講習費  2500円
    ( 継続参加の方は講習費2000円)
    材料費    2000円 
    (作品2セット分の材料。1セットは教室で作ります。)
定 員:残席 僅か *お電話にてお確かめください。
持ち物:カッティングボード、カッター、目打ち、
    筆記用具、ハサミ、ピンセット
    定規(30cmあった方が作業がしやすいです)
    ボンド(先の細いタイプが使いやすいです。
*持ち物に記入のものは、Teepeeでも販売しております。
 
 
☆お申込み締切日:1月21日(火)(※開催日の2週間前まで)
 
*講習費と材料費は、1月21日(火)までに振込み又は店頭にてお支払いください。
 「お申込み締切日」以降のキャンセルの場合、講習費等の返却は致しかねますが、
 材料のセットはお渡しいたします。(保管期間3ヶ月)
 
 
☆継続参加をご希望の方は・・・  
・ハサミと定規のみ先生指定のものを購入いただいております。
・カールのパンチの割引がございます。
・初回は講習費のみ2回分(2000円x2)をいただきます。
 2回目からは毎回次回お教室の講習費をいただいております。
 
お申込みは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆

クラフトパンチDEカード教室 2025年1月7日(火)『バレンタイン』のカード

2025年1月のクラフトパンチDEカード教室では、

『バレンタイン』のカードをつくります☆

 

 

バレンタインに、男性から女性へ思いを告げてみてはいかがでしょう!

パステル調の色合いがロマンチック感たっぷり🎶

見ているだけでドキドキワクワク!

幸せいっぱいのカードが完成します☆

 

クラフトパンチを使って紙を抜いて作るので、

初めての方でも簡単に楽しく作業できます☆

安心してご参加ください♪

 

まずはお気軽にお問合せください。

 

************************************

 

日 時:1月7日(火)
    午前10:00〜12:30
講 師:カール公認インストラクター
    水沼 陽子先生
会 費:講習費  2500円
    ( 継続参加の方は講習費2000円)
    材料費 1500円 
    (作品2セット分の材料。1セットは教室で作ります。)
定 員:残席 僅か *お電話にてお確かめください。
持ち物:カッティングボード、カッター、目打ち、
    筆記用具、ハサミ、ピンセット
    定規(30cmあった方が作業がしやすいです)
    ボンド(先の細いタイプが使いやすいです。
*持ち物に記入のものは、Teepeeでも販売しております。
 
 
☆お申込み締切日:12月24日(火)(※開催日の2週間前まで)
 
*講習費と材料費は、12月24日(火)までに振込み又は店頭にてお支払いください。
 「お申込み締切日」以降のキャンセルの場合、講習費等の返却は致しかねますが、
 材料のセットはお渡しいたします。(保管期間3ヶ月)
 
 
☆継続参加をご希望の方は・・・  
・ハサミと定規のみ先生指定のものを購入いただいております。
・カールのパンチの割引がございます。
・初回は講習費のみ2回分(2000円x2)をいただきます。
 2回目からは毎回次回お教室の講習費をいただいております。
 
お申込みは、paper shop Teepee(ティピー)
TEL 054-659-5252
ご参加お待ちしております☆

水引教室 2024年12月3日(火)『水引でクリスマスツリーを作ろう!』

水引でクリスマスツリーを作ってみませんか!?

 

水引の基本を楽しく学びながら、とっても可愛いクリスマスツリーが作れちゃいます♪

高さ約16cmほどの、どこに置いても邪魔にならない手のひらサイズ。
小さいながらも水引特有の煌びやかさで存在感はバッチリです。

植木鉢部分をかたどるのは凹凸のユニークな紙『リップルボード』
カラフルな22色の中から当日お好きな色をお選びください😊

 

楽しくて優しい先生が最後まで丁寧にご指導くださいますので

どなたでも安心してご参加いただけます。

 

まずはお気軽にお問合せくださいませ。

 

 

******************************************

 

日 時 : 12月3日(火) 14:00〜17:30(延長になる場合があります)

講 師 : 新日本作法会・日本こども作法会 水沼 陽子先生

会 費 : 講習費 税込3000円

      材料費 税込2200円(水引・ワイヤー・紙など)

     ※写真の植木鉢(土台)の色は22色のうちの1色です。

      お好きな1色を当日お選びいただきます。

      金・銀をお選びの場合は追加料金(材料費)税込154円をいただきます。

定 員 : 4名(最少催行人数2名)

持ち物 : ボンド、目打ち、ハサミ、ラジオペンチ、カッティングボード

締め切り: 11月30日(土) 

 

      *講習費・材料費は11月30日(土)までに振込または店頭にてお支払いください。
      *11月30日(土)以降のキャンセルの場合、講習費等の返却は致し兼ねます。
       材料のセットはお渡し致します。(保管期間:3ヶ月)

      *教室が催行されなかった場合は 全額返金致します。

 

******************************************

ページトップへ

  • お問い合わせご注文はこちら

paper shop Teepee Co.Ltd. All rights reserve